アフィリエイト広告を利用しています。

haruシャンプーのオリジナルとメンズの違いは4つ!仕上がりや成分などを徹底比較!

haru

この記事ではharuシャンプーのオリジナルとメンズの違いを紹介しています。

2つのシャンプーの一番の違いは仕上がりにあり、オリジナル(kurokamiスカルプ)はしっとりなめらかな仕上がり、メンズ(メンズスカルプ・プロ)は清涼感のあるすっきりした洗い上がりです。

オリジナルとメンズの違いを詳しく知りたい人はこの記事を、シャンプーを手に入れたい人は以下のリンクをチェックしてください。

haruシャンプーのオリジナルとメンズの違いはこれ!4項目で徹底比較!

オリジナルメンズ
仕上がりしっとりなめらか軽めでサラッと
成分(効果)髪をやさしく洗う皮脂や汚れを落とす
香り柑橘系シトラスミント
価格4,070円(税込)3,135円(税込)

haruシャンプーのオリジナルとメンズの違いを上の表にまとめました。

調査した結果、haruシャンプーのオリジナルとメンズの違いは「仕上がり」「成分」「香り」「価格」の4点です。

仕上がりや成分などを重視して、ご自身に合ったタイプを選んでください。

それではharuシャンプーのオリジナルとメンズの4つの違いを一つずつ詳しく見ていきましょう。

①仕上がりの違い:オリジナルはしっとりなめらか、メンズは軽くサラッと

オリジナルメンズ
仕上がりしっとりなめらか軽めでサラッと
洗い心地マイルドな指通りすっきり爽快感

まず最初に仕上がりや使い心地などの違いについてですが、オリジナルは「保湿とケア重視のしっとり仕上げ」、メンズは「洗浄力と爽快感重視のサラッと仕上げ」となっています。

オリジナルはきめ細かく豊かな泡立ちとマイルドな洗浄力が特長で、頭皮や髪をいたわりながらやさしく洗い上げます。

うるおい成分や美容成分をたっぷり含み、洗いあがりはしっとりなめらか。指通りが良く、まとまりのあるサラサラ髪に仕上がります。

育毛ケアやエイジングケアも意識されており、ケア重視の人に最適です。

一方メンズは泡立ちが速くて濃密で、メントールや泥成分により高い洗浄力と爽快感が得られます。

皮脂やニオイをしっかり落とす設計で、洗いあがりは軽く、サラッとした仕上がり。保湿も考慮されていますが、清潔感とスッキリ感を重視する人向けです。

②成分の違い:オリジナルは髪をやさしく洗う、メンズは皮脂をしっかり落とす

水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅストリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、フィトステロールズ、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油

水、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、プロパンジオール、グリセリン、エタノール、ポリクオタニウム-10、海シルト、メントール、ハッカ油、トウガラシ果実エキス、アルムK、ビターオレンジ果皮エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、イノシトール、孔雀石抽出物、カキタンニン、ワレモコウエキス、銀、シソ種子エキス、メマツヨイグサ種子エキス、ベントナイト、イライト、カオリン、クエン酸、リンゴ酸、グリシン、オレンジ果汁、グレープフルーツ果実エキス、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、ライム果汁、リンゴ果実エキス、レモン果汁、BG、シリカ、セルロースガム、炭酸Na、炭酸水素Na、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ラベンダー油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、ライム油

オリジナルメンズ
期待できる効果髪や頭皮をやさしく洗う皮脂や汚れを落とす

次に成分の違いですが、上にオリジナルとメンズのそれぞれの全成分を掲載しました。

オリジナルは「髪や頭皮をやさしく洗う」、メンズは「皮脂汚れを落とす」のを重視した成分の配合となっています。

オリジナルは髪や頭皮をやさしくいたわることを第一に考えた処方で、洗浄成分はアミノ酸系でやさしく、乾燥や刺激を抑える働きがあります。

また植物由来の美容成分や保湿成分が多く含まれていて、頭皮の健康や髪のハリ・コシ・ツヤを整え、抜け毛予防にも配慮されています。

メンズは男性特有の皮脂の多さやニオイに対応することを第一に考えられていて、メントールやミントオイルでスーッとする清涼感が得られるようになっています。

そして泥や炭などの成分でしっかり汚れを吸着&洗浄し、消臭・抗菌成分(カキタンニンや銀など)でニオイ対策も考えられています。

③香りの違い:オリジナルは柑橘系、メンズはシトラスミント

オリジナルメンズ
香り柑橘系シトラスミント
印象爽やかでやさしい爽快感・リフレッシュ

3番目の違いは香りについて、オリジナルは「やさしく爽やかな柑橘系の自然な香り」、メンズは「爽快感のあるシトラスミントでリフレッシュ感が強め」です。

オリジナルはレモンやグレープフルーツ、オレンジなどの精油に加え、イランイランのほんのり甘く華やかな香りもブレンドされています。

オリジナルはナチュラルで心地よく、男女問わず好まれるやさしい香りです。

メンズはクールなシトラスミントの香りが特長、オレンジやライムなどの柑橘に、メントールやハッカの清涼感がプラスされています。

スッキリとした爽快感が強く、汗や皮脂の気になる場面でも心地よく使える香りになっています。

④価格の違い:オリジナルは4,070円、メンズは3,135円

オリジナルメンズ
価格4,070円(税込)3,135円(税込)
内容量400ml300ml
ブラウングリーン

最後に4番目の違いは価格についてですが、ボトル1本はオリジナルは4,070円(税込)、メンズは3,135円(税込)で販売されています。

内容量はオリジナルは400ml、メンズは300ml、どちらも2ヶ月分の使用量として売られれています。

髪の毛が長い女性の方が男性にくらべて1回当たりの使用量多いので、女性向けのオリジナルの内容量も多くしたと考えられますね。

ボトルの色はオリジナルはブラウン、メンズはグリーンです。

haruシャンプーのオリジナルとメンズの共通点を3つ紹介!

天然由来100%天然由来
10の無添加
オールインワンリンス・コンディショナー不要
定期コース20%OFF
返金保証

haruシャンプーのオリジナルとメンズの共通点は上の表にあるとおりです。

共通点は「天然由来」「オールインワン」「定期コース」の3つです。

ここから下では3つの共通点を詳しく解説していますので、ご覧ください。。

共通点①:髪にやさしい100%天然由来

一つ目の共通点は100%天然由来・10の無添加です。

haruシャンプーはすべての成分が100%天然由来で作られており、髪や頭皮へのやさしさにとことんこだわっています。

シリコンや合成香料、石油系界面活性剤など、肌や髪に負担をかける合成成分は一切使わず、10の無添加を実現しています。

さらに合成の強い防腐剤も使っていないため、敏感肌の方やナチュラル志向の方にも安心して使えるシャンプーです。

共通点②:リンス不要のオールインワン

続いての共通点はリンスリンスやコンディショナーがいらないオールインワンタイプということです。

濃密でもちもちの泡が髪と頭皮をやさしく包み込み、これ1本でしっとりなめらかに洗いあげます。

忙しい日でも時短ケアができて、毎日のお手入れがぐっとラクに、そして心地よくなります。

リンスなしでもきしみにくく、髪が自然とまとまるように工夫されています。

共通点③:定期コースは20%OFF&返金保証

3つ目の共通点はどちらも定期コースを申込むと、20%OFFの割引があって返金保証も付くことです。

2つのシャンプーの定価は、オリジナルは4,070円(税込)、メンズは3,135円(税込)です。

定期コースを申込むとオリジナルは3,256円、メンズは2,508円(税込)でずっと購入できます。

どちらのシャンプーも30日間の全額返金保証が付いているので、万が一合わない場合は解約もできますよ。

回数の縛りもないので、気軽に申込むことができるんです。

haruシャンプーはオリジナルとメンズのどっちがいい?タイプ別におすすめする人をご案内!

上の章ではharuシャンプーのオリジナルとメンズの違いや共通点について紹介しました。

ここではharuシャンプーのオリジナルとメンズ、どっちがいいかタイプ別におすすめをご案内します。

仕上がりや使用感など、自分の好みや悩みに合ったharuシャンプーを選んでくださいね。

しっとりなめらかな仕上がりで髪をやさしく洗い上げたい人にはオリジナル!

オリジナルがおすすめの人
  • しっとりなめらかな仕上がりにしたい人
  • 髪や頭皮をやさしく洗いたい人
  • 柑橘系の爽やかな香りが好きな人

以上の人にはオリジナルがぴったりです。

haruシャンプーのオリジナルはしっとりなめらかな仕上がりを求める方にいいですね。

アミノ酸系のやさしい洗浄成分で、髪や頭皮をいたわりながら洗えるので、乾燥やダメージが気になる方にもおすすめです。

レモンやグレープフルーツなどをブレンドした柑橘系の香りがふんわり広がり、心地よいバスタイムを楽しめます。

ケア重視でナチュラル志向の方に最適な1本です。

皮脂の汚れの落としてスッキリとした爽快感が欲しい人にはメンズ!

メンズがおすすめの人
  • 軽めでサラッとした仕上がりと求めている人
  • 皮脂の汚れを落としてスッキリした爽快感が欲しい人
  • ミントのクールな香りが好きな人

上にまとめた人にはメンズが最適です。

haruシャンプーのメンズは軽やかでサラッとした仕上がりを求める方におすすめです。

メントールや泥成分が配合されており、皮脂汚れをしっかり洗浄し、スッキリ爽快な洗い心地も実現します。

汗や皮脂が気になりやすい人の頭皮も清潔に保てます。

それにミントをベースにしたクールでフレッシュな香りが広がり、リフレッシュしたい時にもぴったりなんです。

清潔感と爽快感を重視する方に最適なシャンプーです。

haruシャンプーのオリジナルとメンズの違いについてまとめ

この記事のまとめ
  • 違い:仕上がり・成分・香り・価格
  • 共通点:髪へのやさしさ・オールインワン・定期コース
  • オリジナル:髪をマイルドに洗い、しっとりなめらかな仕上がり
  • メンズ:皮脂や汚れを落として清涼感のある洗い上がり
  • 定期コースなら20%OFF&返金保証付き

この記事ではharuシャンプーのオリジナルとメンズの違いを4つ紹介しました。

オリジナルは保湿成分や補修成分が豊富に配合されており、髪をしっとりとまとまりやすく仕上げます。

レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の香りが心地よい爽やかさを提供します。

メンズは泥成分やメントールが配合されており、皮脂や汚れを吸着して洗浄し、清涼感のあるスッキリとした使用感を提供します。

ハッカ油やメントールが爽やかなミントの香りを演出し、リフレッシュした気分を楽しめます。

オリジナルもメンズも定期コースを申し込めば通常価格の20%OFFで購入できます。

それに30日間の全額返金保証も付いているので、万が一合わない場合でも解約できるので、安心して試せますね。

haruシャンプーを安く買いたい!という方は、それぞれのリンクをチェックしてください。

haruシャンプーはどこで売ってるか?取り扱い状況も知りたいという方は、別記事にまとめていますので合わせてチェックしてみてくださいね。

>haruシャンプーはどこで売ってる?

コメント